初回は乗り切った大場でしたが、2回は3連打に四球で1アウトも取れず降板・・・
 
後を受けた藤岡はバントを阻止し、2アウト取るも四球で満塁・・・その後は抑えましたがグダグダでしたね
 
そこから新垣が7回まで無失点に抑え流れを作り、吉川も何とか抑えましたが
 
9回陽が2アウトから四死球で降板・・・代わった森福が2連続タイムリーで1点差・・・
 
最後は金澤でなんとか逃げ切ったって感じの試合でしたね
 
9回が普通に終わっていても、問題は打線の方ですね
 
1回は1アウト1・2塁から松田がタイムリーを打ちますがけん制アウト
 
3回は相手のエラーと内川のタイムリーで3点を取ったのは良かったのですが
 
さらに四球で1・2塁としてから5・6・7番と何も出来ず追加点を奪えず・・・
 
6回もエラーとヒットで1・2塁として死球で満塁、さらには押し出し四球で1点をもらい
 
福田アウトで2アウトとなるも再び押し出し死球で2点目をもらいます
 
しかし満塁の場面、細川の打席で今宮が飛び出しアウト・・・
 
7回にはノーアウト満塁としながら6・7・8番が簡単に凡退し得点ならず
 
主力が出ていないですが、代わりの明石・福田・今宮がノーヒットと足を引っ張りました
 
台湾相手にこの状態では、明日はもっと厳しい試合になるんでしょうね・・・