リーグ優勝同士で戦う日本シリーズ、クライマックス同様、接戦での戦いが予想されます

初回、川崎の内安打とバントでチャンスを作りますが後続が凡退・・・

3回、再び川崎がヒットを打ち盗塁で2塁に進みますが本多が三振に倒れ、子の回も得点ならず・・・

それでも和田が中日打線を3回までパーフェクトに抑えると、4回1アウトから松田のヒットと
 
四球で1・2塁とすると長谷川のタイムリーでホークス先制します

直後の5回、四球でランナーを出しますが無失点に抑えると、続く6回は川崎のエラーから1アウト2塁とし
 
2アウト1・2塁としますが最後は森野をサードフライに打ち取り、ここも無失点に抑えます

7回、1アウトから和田にソロHRを打たれ同点となります・・・

その裏、長谷川が四球を選びますが、後続が続かず得点出来ません

9回からファルケンボーグがマウンドにあがり無失点に抑えます

その裏、相手エラーなどで2アウト1・2塁としますが得点ならず・・・

すると10回、代わった馬原が小池にソロHRを打たれます・・・

その裏、代打攻勢をかけますが、三者凡退に抑えられゲームセット・・・

結果から言えば、あの2本のHRで負けましたがあの2本は防げたHRだっただけに勿体ないですね

打線がサッパリだっただけに余計に悔やまれます

内弁慶シリーズになるだろうと予想されていただけに痛い1敗ですね