一気に決めたいホークスは杉内がマウンドに上がります

初回を上々の立ち上がりで抑えると3回まで無失点に抑えます

しかし打線も涌井の前に3回までノーヒットに抑えられます

ホークスは4回・5もノーヒットに抑えられますが、6回多村・長谷川の連打とバントで1アウト2・3塁とします

しかし川崎・本多が凡退し先制点をあげる事が出来ません・・・

さらに8回、多村の四球・長谷川のヒットでチャンスを作りますが、山崎がバント失敗すると
 
川崎が併殺打で絶好の得点のチャンスも無得点に終わります

9回も1アウトから内川がヒットで出塁しますがサヨナラならず・・・

それでも杉内は9回を無失点な抑え、試合は延長戦に入ります

杉内は10回のマウンドにもあがり、1アウトを取りますが中村にツーベースを打たれると
 
フェルナンデスにもツーベースを打たれついに1点を失い、ここでマウンドを降ります

代わった金澤が2アウトまで持っていきますが敬遠とヒットで満塁とします

それでも代わった森福が代打の代打の星を打ち取ります

するとその裏、1アウトから小久保がヒットで出塁すると内野ゴロで2アウトとなりますが
 
ランナーは2塁へ進み、長谷川の同点タイムリーツーベース!!

11回裏、川崎のヒットから1アウト1・2塁としますがカブレラ・松田が連続三振でサヨナラならず・・・

12回、最後のマウンドに馬原が上がり、中村にヒットを許しますが、その後を抑え無失点に抑えます

この時点でCS突破は決まりましたがサヨナラを目指します

先頭の福田がツーベースで出塁すると、敬遠でノーアウト1・2塁とします

ここで10回に同点打を放った長谷川がサヨナラタイムリー!!!!

最後もホークスらしい拙攻からの粘りでしたが、やりました!!