楽天 000 000 100 1
ソフトバンク 002 000 00x 2
ソフトバンク 002 000 00x 2
楽天:投)菊池-高堀 捕)小関
ソフトバンク:投)新垣-大田原-千賀-高橋秀 捕)堂上
ソフトバンク:投)新垣-大田原-千賀-高橋秀 捕)堂上
本塁打:なし
ソフトバンク先発・新垣は6回無失点と好投、打線も3回裏に柳田の2点タイムリー3塁打で先制すると、7回表にソフトバンク2番手・大田原が松井宏のタイムリーで1点を返されたが8回千賀、9回高橋秀と継ぎ楽天打線を抑え、2-1でソフトバンクが勝利した。
ソフトバンク 004 102 000 7
ハンファ 001 000 000 1
ハンファ 001 000 000 1
ソフトバンク:投)坂田-バリオス-怜王 捕)山下-猪本
ハンファ:投)チェ・ウソク-ムン・ジェヒョン-イ・ヨンキ-チョン・ミンヒョク 捕)ナ・ソンヨン
ハンファ:投)チェ・ウソク-ムン・ジェヒョン-イ・ヨンキ-チョン・ミンヒョク 捕)ナ・ソンヨン
本塁打:山下(ソフトバンク)
ソフトバンクは3回表、中村のタイムリーで先制すると柳田、小斉にもタイムリーが出てこの回4点を奪った。その裏ハンファもヤン・ソンウのタイムリーで1点を返したが、4回表に中村のタイムリーで1点、6回表に山下の本塁打などで2点と中盤ソフトバンクが得点を重ね7-1で勝利した。
16日の試合は公式の記録が正しければ(笑)新垣が6回被安打1の7奪三振と好投したようです
大田原が1失点ですが、結局この試合は被安打3でした
しかも三番手の千賀は1イニング2三振・高橋は1イニング3三振と内容では圧倒してますね
打線はこの日も柳田・豊福が2安打とアピールしています
今日の試合は公式に出てないので誰が何イニング投げて何本ヒット打ったかはわかりませんが
危なげない試合で色んな選手がアピールしてますね