ソフトバンク 000 000 010 1
ヤクルト      000 000 010 1
ソフトバンク:投)山田-川原-甲藤  捕)山下
ヤクルト:投)中澤-山本哲-平井  捕)西田-新田
本塁打:なし
 

ヤクルト先発・中澤は7回無失点と好投、これに対しクライマックスシリーズに向け調整登板となったソフトバンク山田も5回無失点と両投手の投げ合いで試合は進んだ。8回表ソフトバンクはヤクルト2番手山本哲から豊福のライト前タイムリーで先制したが、その裏ヤクルトも佐藤貴のタイムリーで追いつき、9回はヤクルト平井、ソフトバンク甲藤が0点に抑え試合は1-1のまま引き分けに終わった。


ホークスの公式に詳しい成績が載ってるのですが、山田が5回1失点とか
 
甲藤は2四死球とあるのに、文面では3四死球で満塁にしてとか、どれが正しいのかわかりません(汗)
 
いつか忘れましたが、選手のヒットの数とスコアボードのヒットの数が違ったりとかどうなってるんでしょうね・・・
 
他球団の結果は見てないのですが、ホークスの試合は軒並みロースコアで、ここでも投手優位のようです