サヨナラ負けの嫌な流れを引きずらない為にも打線が頑張らないといけないこの試合
 
初回、川﨑のヒットとバントで1アウト2塁としますが内川が凡退・・・
 
しかしカブレラのタイムリーでホークスが先制します
 
さらに2回には2アウト1塁から細川の内安打で1・3塁とチャンスを作ると
 
川﨑のタイムリーで2点目を奪います
 
さらに4回にも福田のヒットとバントで1アウト2塁とすると福田が3盗を成功させると
 
川﨑の犠牲フライでリードを3点に広げます
 
先発の和田は初回2アウトからヒットを許しますが無難な立ち上がりを見せると
 
3回も1アウトから坂口を併殺打に打ち取り無失点に抑えます
 
ここから4回・5回・6回と三者凡退に抑えると、7回も併殺打で乗り切ります
 
打線は7回1アウト1・2塁としますがカブレラが併殺打・・・8回・9回も得点を奪うことが出来ません
 
しかし和田が8回を三者凡退に抑えると9回ノーアウト2塁としますがそこから3人を打ち取りゲームセット
 
終わってみれば和田は被安打4の無四球完封と素晴らしいピッチングでした
 
これでマジックも12と少しずつではありますが、確実に減ってるのは良いですね