オリックスの選手の守備練習中にはラブラブなこの2人


試合が始まる前に、なぜかカイくんがハカセを攻撃

そして始球式ですが、JRAのターフィー

毎回見てる気がするのですが、この後感謝することになります(笑)
オリックス先発は金子千尋

ホークスはあっさり三者凡退に終わります
その裏、ホークスの先発1号は大場

先頭の坂口に四球を与えると、大引に頭部死球・・・わずか6球でマウンドを降ります

この1球でいきなり警告試合・・・幸いにも大引はこの後もプレーを続けてくれました
開始早々ピッチャーを代えなくてはいけないホークス、ブルペンで藤岡が肩を作ります

しかしマウンドに上がったのは良川ではなく吉川(爆)

味方のまずい守備もありながら、このピンチを何とか2点で乗り切ります
すると2回、徐々に雨が降り始め、ひどくなっていきます
これで調子が狂ったのかカブレラがツーベースを打ち、松田がヒットで1・3塁とすると
長谷川の併殺打の間に1点を返し、無理やりテンションを上げます(笑)
しかし3回表が終わったところでグラウンドにシートがかけられます

この後、応援団初「内川選手、ホークスに来てくれてありがとう」とか
「細川選手、埼玉を捨ててホークスに来てくれてありがとう」とか色々ありました(笑)
そんな中、応援団の一人がバケツにたまった水をかぶります(爆)

これを2度3度繰り返してました
雨脚は弱まるどころが強くなり、ついに降雨ノーゲームとなります

しばらくするとホークスベンチから福田が出てきて、レフトスタンドに向かって来てスライディング!
その写真は撮れませんでしたが、その後挨拶をして帰ります

さらにオリックスの2選手がベースランニングでヘッドスライディング!(わかりづらいですけど:汗)

さらに外野にも来てヘッドスライディング

その後、若鷹・南海・鷹の道を歌い、なぜかボムホの応援歌(笑)
帰路に着くというか、移動してる際に前にこんな人がいました

強打者城所も場外HR山崎も言えず消化不良でしたが(笑)
滅多に体験出来ない降雨ノーゲームで、ある意味楽しませてもらいました
ご一緒したつちこさんご夫婦・かずみんさん・ちょっとの時間お会いしたが~ねっとさん
ありがとうございました!!&雨の中お疲れ様でした(汗)