昨日の時点では大丈夫だと思われた松中が骨折で全治4週間・・・
 
まぁ、しっかり治してCSに出て来てくれれば良いと思います
 
今日の先発は岩嵜と菊池という若い2人の投げ合いのはずが・・・
 
初回、本多・内川の連打で1・3塁とするとカブレラのタイムリーツーベース!
 
小久保は凡退しますが松田の3ランHR!!でいきなり4点を先制します
 
さらに2回、1アウトから山崎・川﨑の連打で2・3塁としますが、本多・内川が凡退・・・
 
一方の岩嵜は初回・2回と上々の立ち上がりを見せますが、3回先頭の秋山にヒットを許すと
 
四死球で1アウト満塁のピンチを迎えます
 
ここで原を併殺打・・・と思ったら本多がファンブルでオールセーフで1点を返されると
 
動揺したのか中島に押し出しに四球を与え2点差となります
 
続く中村をレフトフライに打ち取り、タッチアップしますが、オーティズがストライク返球!
 
と思ったら今度は山崎がこの送球を取れずセーフになり、あっという間に1点差となります
 
1点差に追い上げられたホークスは3回は併殺打、4回はスクイズ失敗でチャンスを潰し流れは西武へ・・・
 
5回、1アウトから原・中島にヒットを打たれ1・3塁とすると中村に同点タイムリー・・・
 
さらに代わったブラゾバンもフェルナンデスにタイムリーを打たれ逆転を許します
 
その裏、川崎が四球を選びバントで2塁に進みますが、内川のショートゴロで川崎が飛び出しアウト・・・
 
ホークスはブラゾバンが6回も投げると、7回から吉川がマウンドに上がり追加点を許しません
 
すると7回、2アウトから本多・内川のヒットで1・3塁のチャンスを作ると
 
カブレラのタイムリーで同点に追いつきます
 
ホークスは8回をファルケンボーグ、9回を馬原が抑えて打線の奮起を待ちますが
 
8回も1アウト2塁から得点出来ないと、9回も1アウト1塁から内川の併殺打でゲームセット
 
初回の流れからすれば勝てなかった試合ですが、正直これだけミスを連発したので
 
負けなかった試合だと思いますが、今年の試合の中で一番イライラした試合でした
 
初回の小久保、2回の本多のどん詰まりの内野フライ・・・
 
初回は松田がHRを打ってくれたからいいものの、あんな場面でしっかり1点が取れないのが問題ですね
 
守備では本多のミスに、山崎のミス、後はファールボールを取ろうしない小久保・・・
 
まだまだプレッシャーのかかる試合じゃないのに、こんな状態ではこの先どうなるのか・・・
 
明日からは日ハムとの直接対決ですが、ゲーム差を考えるとここも1勝2敗で十分な感じですね
 
向こうも打線に活気が無く厳しい戦いが続いてますし、何とか勝ってもらわないと・・・