大勝した翌日、嫌なピッチャーが先発します
 
初回、川崎がヒットで出塁しますが本多がバント失敗・・・続く内川がヒットで1・2塁としますが、後続が続かず・・・
 
2回には松田のヒットとバントでチャンスを作りますが福田・山崎が凡退し得点出来ません
 
3回は三者凡退に抑えられますが、4回先頭の松中がヒットで出塁します
 
しかし後続が続かず、ランナーを進めることすら出来ません
 
5回には1アウトから連打で1・3塁としますが、本多の内野ゴロで3塁ランナーが挟まれアウト・・・
 
味方がなかなか点を取ってくれない中で攝津は初回を三者凡退に抑えると
 
2回にヒットを許すも併殺打に打ち取りピンチを作らず無失点に抑えます
 
3回・4回と三者凡退に抑え、5回に四球でランナーを出しますがここも併殺打に打ち取ります
 
ホークスは6回にも2アウトからヒットと四球でチャンスを作りますが福田が凡退し得点を奪えません
 
するとその裏、2アウトからこの日2本目のヒットを打たれると盗塁で2塁に進まれます
 
続く岡田にボテボテながらセンターへ抜けそうな当たりを打たれ本多が何とか取りますが
 
内安打となり、セカンドランナーの伊志嶺が生還します
 
攝津はその後も抑え、8回を投げ被安打4の1失点に抑える好投を見せます
 
しかし打線が俊介の前に8安打しながら9残塁・・・最後は薮田に抑えられゲームセット
 
日ハムに3連勝し勢いに乗るかと思われましたが、またも1勝2敗とカード負け越しとなります