9連戦の負け越しはあっさり決まったホークス、今日からの日ハム戦がどうなるか・・・
初回は三者凡退に抑えられますが、2回小久保のソロHRでホークスが先制します
攝津は初回に四死球でピンチを招きますが、何とか無失点で切り抜けます
しかし4回、糸井に同点のソロHRを打たれると、1アウトから連打で1・3塁のピンチを招きます
ここでホフパワーに犠牲フライを打たれ、あっさり逆転を許します
さらに5回にも連打と送りバントで1アウト2・3塁のピンチを招くと内野ゴロの間に1点を失います
打線は武田に6回までヒット2本に抑えられ、反撃のチャンスもありません・・・
しかし7回、代わった榊原から1アウト後に松田・長谷川と連打で1・2塁のチャンスを作ると
代打カブレラのタイムリーで1点を返します
ここで宮西に代わりますが、川崎が四球を選び満塁とすると
本多の2点タイムリーで逆転に成功すると
代わった増井から内川が犠牲フライを打ち、この回一挙4点を奪います
攝津は7回まで投げ、何とか3失点に抑え中継ぎにバトンを渡します
8回を森福が三者凡退に抑えると、9回本多がヒットと盗塁で2塁に進みチャンスを作ると
1アウト後に松中のタイムリーツーベースで駄目を押します
9回は産休から帰ってきたファルケンボーグが締めゲームセット
大事な3連戦の初戦を取り、今回のノルマ達成ですし、これで残り2試合を気楽に戦って
1つ勝てば十分ですが、明日はダルビッシュなので明後日ですね~