では試合内容といきたいところですが、試合前ふとスクリーンを見るとこんなのが・・・

相手チームにもファイトっていうのは珍しいですよね
今年からアナウンスでも良いプレーには敵味方関係なく拍手を・・・とか言ってますし
ウエスタンは選手育成の場という考え方を定着させたいのかもしれませんね
この日の先発、オリックスは塚原

ホークスはレルーです

ではスタメンです


ホークスはほぼ変わらず、オリックスはTが入った事で前日とは違ってます
初回、エラーと四球でチャンスを作ると江川のタイムリーで先制します

その裏、坪井にこんな風に簡単にヒットを打たれますが、その後は抑えます

カメラ越しに見てても、動きがほんとイチローみたいなんですよね~
2回、李のスリーベースでチャンスを作ると相手のミスで1点を奪います

このスリーベースはカラバイヨの追い方がね・・・
3回表2アウトから江川の飛球をセカンドのベロスがファインプレー!ベンチでお迎えを受けます

3回裏、前田にソロHRを打たれ1点を返されます


つづく4回、1アウトからT-岡田の打席

この写真だけ見たらボックス入って構える前ですが、実際はインプレー中で、見逃し三振の場面です
タイミングが合わず打席を外そうとしたのかもしれまんせが
後ろの下がるようにして見逃し三振ですから、これを見た時は大丈夫か!?って思いました
この後、ヘス男がヒットを打つと

由田の2ランHRで2-3と逆転を許します


しかし5回、柳田の2試合連続となるソロHRで1点を返すと


四球の後に李のサードゴロを野中のタイムリーエラーで逆転に成功します
ここでオリックスは2人目の小島に代わり、柴原が抑えられ追加点は奪えません

前半5回を終わって4-3とホークスが1点リードです