ヤフードームで成瀬を迎え、何とか勝ちたいホークス
 
初回はホールトン・成瀬共に三者凡退に抑え、2回もホールトンは三者凡退に抑えます
 
その裏、1アウトからカブレラのヒットと松田の四球で1・2塁とすると
 
多村の内野ゴロが併殺崩れというか、セカンドからの送球を1塁でお見合いし、悪送球・・・
 
その間にセカンドランナーのカブレラが生還し、思わぬ形でホークスが先制します
 
直後の3回、先頭の里崎にツーベースを打たれバントで1アウト3塁としますが、無失点に抑えます
 
すると4回、内川・松中の連打でノーアウト1・2塁のチャンスを作ると
 
カブレラのタイムリーツーベース!!でリードを2点に広げます
 
しかし1塁ランナー松中がホームでアウトとなり、1アウト2塁となり追加点が奪えず・・・
 
すると直後の5回、今江のツーベースの後に里崎にタイムリーを打たれ1点差に追い上げられます
 
それでもその裏、1アウト2塁から本多のタイムリーで再び2点差とすると
 
6回には内川のヒット・カブレラのツーベースでチャンスを作ると松田の内野ゴロの間に1点を追加します
 
結局成瀬は6回4失点・自責点3でマウンドを降り、前回の借りは返しました
 
ホールトンも6回1失点でマウンドを降り、7回を金澤が三者凡退に抑えますが
 
8回からマウンドに上がった森福が2アウト満塁のピンチを招きます
 
それでもカスティーヨをサードゴロに打ち取り、無失点で切り抜けます
 
するとその裏、本多がヒットを打ち盗塁とエラーで3塁に進むと内川のタイムリー!
 
4点目を奪うと、代走の城所が盗塁で2塁に進み松中のタイムリー!
 
さらにオーティズのヒットから2アウト2・3塁とすると長谷川の2点タイムリー!
 
この回4点を奪い試合を決めると、最後は吉川が締めてゲームセット
 
今日は走塁死が3つあり、特に松中のはいただけないですね・・・
 
あの場面、1点返してさらにノーアウト2・3塁で松田だと一気にいけそうな雰囲気だったんですけどね
 
それでも、少しずつ点を取って成瀬をマウンドから降ろしたからいいんですけど・・・