1勝1敗で迎えたこの試合、何とか勝ちたいところですが
 
初回、川﨑のヒットから2アウト1・2塁としますが、カブレラが凡退・・・
 
すると2回、1アウトから連打と四球で満塁としますが、伊志峰を三振に打ち取ります
 
しかし続く聖澤にタイムリー内安打を打たれ先制を許します
 
それでもホークスは3回、2アウト2塁から松中のタイムリーで同点に追いつきます
 
しかし4回、1アウトからガルシア・中村の連打で2・3塁とすると伊志嶺に2点タイムリー・・・
 
さらに聖澤にタイムリースリーベースを打たれると、松井の内野ゴロの間にも1点を奪われます
 
結局攝津は4回5失点でマウンドを降ります
 
ホークスは4回裏、細川のツーベースなどで2アウト2・3塁としますが川﨑が凡退・・・
 
それでも5回、2アウト1・3塁から松田のタイムリーで1点を返します
 
攝津の後を受けた金が2イニングをパーフェクトに抑え逆転の流れを作ったかに思えましたが
 
7回、藤田が1アウトからヒットと四球でピンチを招いてマウンドを降ります
 
ここで新加入のブラゾバンがマウンドに上がり高須を三振に打ち取り2アウトとしますが
 
続く山崎に2点タイムリーを打たれリードを5点に広げられてしまいます
 
ホークスは初回から毎回ランナーを出しながら後1本が出ず拙攻続きで連敗となりました
 
攝津もこれで連敗となり、次が正念場になると思いますし、打線も奮起してもらいたいですね