では6回からのハイライト!?です
オリックスは6回から阿南がマウンドに上がります

サインを見る時などは普通なんですが、構えるとプリケツになります

その裏、デレオンが仲澤のエラーで出塁すると、ボークで2塁へ進み、内野ゴロで3塁に進むと
再びボークで1点を失い、さらに下山に死球を与えグダグダになったと思ったら
野中をピッチャーゴロの併殺打に打ち取り、またも軽快な守備を見せます
オリックス、7回は桑原が

8回は鴨志田が無失点に抑えます

鴨志田は18日にも登板したのですが、なぜここにいるんだろう!?
と思うほどかなり良い内容で打てそうになかったです
ホークスは8回から久米がマウンドへ

2イニング投げ、味方が2エラーと足を引っ張りますがノーヒットに抑えます
オリックス9回のマウンドにはコバマサが上がります

そしてライトの守備には駿太が入ります

先頭の山下がヒットで出塁し、なんやかんやで(爆)3塁に進むと

中村の犠牲フライで1点を返しますが、反撃もここまで

オリックスを上回る11本のヒットを打ちながら1点差での敗戦となりました
最後におまけ

金子のポッキーバット(笑)