16・17・18と北神戸での3連戦を見に行ってきました
 
初日はつちこさんとご一緒させていただきました
 
ホークスの方はメンバーがいつもの・・・で練習前の写真がありません(汗)
 
ってことでまずはこちら
イメージ 1
微妙にわからないかもしれませんが、捕手4人です
 
自分の記憶の中では3人まではあるんですが4人もいるのは初めての気がします
 
そしてオリックス恒例の横並び(笑)
イメージ 2
そこまでしなくてもいいだろ!?っていうぐらいボールを回します(爆)
 
本日の先発はオリックスは朴です
イメージ 9
7月に見た時は土曜日に投げていたのになぜか火曜日に回ってきてました
 
朴は1球投げるごとに叫びます
 
試しに動画で撮ってみましたが、やっぱり生声は小さいです(音量上げてください)
 
対するホークスの先発は7月末に加入したバリオスです
イメージ 10
 
 
ではスタメンです
イメージ 11
 
イメージ 12
 
試合は初回、1アウトから今宮がツーベースで出塁すると
イメージ 13
 
イメージ 14
柳田の2ランHRでホークスが先制します
 
しかしその裏、坪井・下山・野中の3連打で満塁とすると1アウトから由田の犠牲フライで1点を返されます
 
さらに3回には2アウト1・2塁から再び由田にタイムリーを打たれます
イメージ 15
さらに日高・宮崎にもタイムリーを打たれ逆転を許します
 
結局バリオスは3回を投げ8安打4失点でした
 
数字だけ見ると良くない印象ですが、見た感じではそこまで悪いって感じはしなかったです
 
まだ22歳ですし、来年以降ローテーに入ってもらうため今は経験を積ませてるところだと思います
 
ホークスは2回・3回と無得点に終わりますが4回1アウトから柴原
イメージ 3
 
トゥーシェン
イメージ 4
 
山下の3連打で満塁とします
イメージ 5
 
しかし仲澤が併殺打・・・
イメージ 6
 
しかし5回に小斉のタイムリーで1点を返します
イメージ 7
 
ホークスは4回からデレオンがマウンドに上がります
イメージ 8
するといきなり1・2塁間のゴロを捕球するとそのまま自分で1塁ベースを踏んでアウトにします(笑)
 
さらにピッチャーライナーをしっかり反応してキャッチ!と9人目の内野手として大活躍(爆)
 
5回も無失点に抑え、序盤5回を終えて3-4とオリックスが1点のリードです