1勝1敗で迎えた首位攻防第3ラウンド、勝てば日ハムには大きなダメージとなります
初回、本多が四球を選ぶと内川のタイムリーツーベースで先制します
さらに2回にはオーティズのソロHRでリードを2点に広げます
続く3回には内川・松中・松田の3連打でノーアウト満塁としますが、多村が三振すると
続くオーティズの併殺打で得点ならず、これで流れが日ハムにいきます
その裏、飯山のヒットとバント、スケールズのヒットで1・3塁とすると陽の犠牲フライで1点を返されます
直後の4回、先頭の長谷川がツーベースで出塁するも細川がバント失敗でランナー進められず
さらに川﨑・本多も凡退してここでも追加点が奪えません
攝津は4回・5回とランナーを出しながら無失点に抑えますが6回、陽に四球を与えると糸井にヒット・・・
1・3塁となったところで中田に犠牲フライを打たれ同点となります
さらに稲葉にヒットを打たれ再び1・3塁とすると、2アウトからホフパワーに逆転タイムリーを打たれます
7回には代わった吉川が中田にタイムリーを打たれ、8回には藤田が鵜久森にソロHRを打たれます
ホークス打線は先発の斉藤を6回途中で降板させますが、中継ぎ陣を打ち崩せず・・・
8回以外毎回ヒットを打ち、日ハムの上回るヒット数ながら後1本が出ず敗戦となります
今日は3回がすべてだと思いますが、攝津の打たれたヒットは打ち取ってる当たりも多く残念でした
それでも昨日武田から勝って1勝2敗ですし、ゲーム差も1つ縮まっただけですから問題ないと思います
火曜から3カード連続でヤフードームでの試合なので、そこで貯金を増やして欲しいです