他球団同士の試合の記事って初めて書くかも・・・
 
スタメンは前の記事の恭子アナの美声で(笑)堪能してください
 
オリックス先発は朴ですが、まさかこんなところで見るとは・・・
イメージ 1
広島先発の中村は撮ってなかったです(汗)
 
試合は初回、カラバイヨの2ランHRでオリックスが先制します
イメージ 2
 
3回には1アウト1・2塁から竹原が今流行の外野ゴロを打ち2アウトとなりますが
 
高島のタイムリーでリードを3点に広げます
 
しかし4回、1アウトから広瀬がソロHRを打ちます
イメージ 5
 
さらに2アウトから今度は岩本がソロHRを打ち1点差に迫ります
イメージ 6
結局朴は5回を投げて3安打ながら2HR2失点でした
 
一方の中村も5回7安打3失点でした
 
ここからオリックスは鴨志田
イメージ 7
前田とノーヒットでつなぎます
イメージ 8
8回からマウンドに上がった阿南がヒット1本許しますが広島打線を抑えます
イメージ 9
 
一方の広島も梅津
イメージ 10
 
菊地原とオリックス打線を抑え1点差のまま8回裏を迎えます
イメージ 11
 
8回裏、マウンドに上がったのは永川
イメージ 12
先頭のカラバイオを打ち取りますが竹原に内安打を打たれると代打の由田に四球を与えます
 
それでも代打の日高を三振に打ち取り2アウトとしますが、ここから本領発揮します
 
伊藤に上手く合わされタイムリーを打たれると三ツ俣に2点タイムリースリーベースを打たれ
 
野中にもタイムリーを打たれると金子に四球を与えます
 
下山はサードゴロかと思われましたが打球がベースに当たり内安打になります
 
それでもカラバイオを打ち取りここでようやくチェンジとなりますが
 
このイニングの途中に雷が鳴り響き、観客から永川に「早よ終わらせろ」とヤジが飛びました(笑)
 
雁の巣で永川の炎上を見ましたが、まさか北神戸でも見るとか・・・明日昇格したりして(爆)
 
9回は桑原が抑えてゲームセット
イメージ 3
 
最終スコアです
イメージ 4