首位攻防戦第1ラウンドを勝ったホークス、残りの2試合どちから勝てれば十分なところです
 
先発は去年の最終盤を思い出す杉内とダルビッシュの対決です
 
あ、ちなみに今日は見てません(汗)
 
初回、先頭の陽に四球を与えるとバントで1アウト2塁としますが、糸井を打ち取ります
 
しかしダルビッシュを援護する中田にタイムリーを打たれ先制されます
 
それでもその裏、1アウトから本多・松中のヒットで1アウト1・3塁のチャンスを作ると
 
小久保のライトゴロの間に本多が生還し同点とします
 
ここから杉内は2回・3回と三者凡退に抑え立ち直ります
 
一方のダルビッシュは2回は3者連続三振に打ち取りますが3回は松中にツーベースを打たれます
 
それでも小久保を打ち取り逆転は許しません
 
杉内は4回にヒットを打たれますが5回から7回まで3者凡退に抑えます
 
ダルビッシュは5回から7回までランナーを出しながらもこちらも無失点に抑えます
 
8回、1アウトからこの日3本目のヒットを金子に打たれますが、盗塁を刺しこの回も3人で抑えます
 
その裏、川﨑のヒットとバントと四球で1アウト1・2塁とし小久保を迎えます
 
ここワイルドピッチで2・3塁とすると小久保の2点タイムリーでついに勝ち越します
 
勝ち越した9回も杉内がマウンドに上がりますが、鵜久森にソロHRを打たれ1点差とされます
 
それでも後続を打ち取りゲームセット!
 
首位攻防第2ラウンドも先発杉内に好投を小久保の活躍で勝利しました
 
この試合でダルビッシュ・杉内共に2ケタ奪三振を記録し、松坂の記録を塗り替えました
 
こうなると3タテを期待しますが、個人的にはのんびり見ます(笑)