オールスター休みもなく、昨日から後半戦がスタートしていますが、ホークスは今日から後半戦
 
徐々に怪我人が戻ってくる形ですが、ここからが本当に大事な試合になります
 
そのスタートを任されたホールトンはいきなり聖沢にヒットを打たれ、そこから2アウト3塁としますが
 
山崎を三振に打ち取ると、2回・3回も無失点に抑えます
 
打線は初回、川﨑のヒットとバントで1アウト2塁としますが、松中・小久保が凡退・・・
 
2回も簡単に抑えられて嫌な感じになりそうなところでしたが
 
3回、長谷川のソロHRで1点を先制すると、2アウトから本多が四球を選び
 
盗塁と悪送球で3塁まで進むと松中のタイムリーで2点目を奪います
 
直後の4回、ホールトンが2つの四球でピンチを招きますが、ここも無失点に抑えると
 
5回・6回も無失点に抑えますが、7回に高須にツーベースを打たれると
 
2アウトまで抑えますが、嶋にタイムリーを打たれ1点を返されます
 
ここでホールトンから森福に変わり、鉄平にヒットを打たれますが何とか乗り切ります
 
8回を森福・金澤で乗り切ると9回をファルケンボーグが無失点に抑えゲームセット
 
打線の援護が少なく厳しい戦いになりましたが、何とか逃げ切りました
 
今年は統一球の影響で全体的に得点が減ってますし、大勝も大敗も少ないので
 
中継ぎの負担がかなり大きくなりそうで、そういう意味でも総力戦になりそうですね