負け試合を何とか引き分けに持っていったホークス、今日は先発攝津に頑張ってもらいたいところです
しかし2回、今江にヒットを打たれ渡辺に死球を与えると一気に調子が狂います
里崎にタイムリーを打たれると四球を挟み、岡田の内野ゴロで2点目を失いますが2アウトとします
それでも踏ん張れず伊志嶺・井口に連続タイムリーを打たれこの回5点を奪われます
さらに3回、2アウト3塁から工藤にタイムリーを打たれると岡田にもタイムリーを打たれ降板します
代わった藤岡も伊志嶺にタイムリーを打たれ序盤3回で8点のビハインドとなります
その後は藤岡・金が踏ん張り何とか終盤7回まで無失点に抑えますが
打線は2回に多村がヒットで出塁しますが、松田が併殺打・・・
4回には1アウト1・3塁としますが、小久保・多村が凡退で得点出来ません
5回には明石のスリーベースでチャンスを作りますが、小斉の当たりを井口がファインプレー
先発の上野は初登板初完封の可能性が出てきますが、大量得点に伸び伸び投げます
ホークスの打線は6回以降も淡白な攻撃で無得点に終わり9回を迎えます
代打のオーティズがヒットで出塁しますが後が続かずゲームセット
チームとしては明日からカードも代わりますし、切り替えは出来ると思います
今日の攝津は良くは無かったですが、渡辺の死球から山崎のリードがおかしくなりました
あれが原因であの回の5失点に繋がったと思います
ただ、降板後も一番前に座り試合を見ていた攝津、気持ちが伝わってきますね