痛い試合を落としたホークス、何とか田中を攻略したいところです
初回、川﨑のヒットと四球で1アウト1・2塁とチャンスを作りますが、小久保の当たりがハーフライナーとなり
スタートを切っていたランナーはかえれず併殺打となります
2回には2アウトからヒットと四球でチャンスを作りますが田上が三振に倒れ得点ならず・・・
その後は4回にヒットを打っただけでランナーすら出せない状況が続きます
一方の大隣は初回・2回と先頭バッターに四球を与えますが、後続を打ち取り乗り切ると
こちらも6回までパーフェクトに抑え、素晴らしい投手戦になります
7回、聖沢に内安打を打たれますが、ここも落ち着いて後続を打ち取ります
打線は田中の前に4回以降、一人のランナーを出すことも出来ず9回を終えます
大隣も8回までヒット1本に抑えるピッチングで無失点に抑え、9回は森福にマウンドを譲ります
10回も田中に抑えられたホークスはファルケンボーグをマウンドに送り楽天打線を抑えます
11回、代わったラズナーから明石がヒットで出塁すると、川﨑のバントをラズナーがミスし1・2塁となります
続く本多もファーストの草野の頭上を越すようなバントを見せますが、ここは好守に阻まれバント失敗となります
しかし城所の打席でダブルスチールを成功させ、1アウト2・3塁とします
城所の内野ゴロでホームを狙いますがアウト・・・さらに小久保も凡退します
ホークスは11回から馬原をマウンドに上げ、しっかり三者凡退に抑えます
最終12回、1アウトから松田がセンター前のヒットで2塁を陥れる高走塁を見せると敬遠で1・2塁とします
しかし中村・明石が倒れ得点出来ず、ホークスの勝ちはなくなります
それでも馬原が12回も三者凡退に抑えゲームセット
今日は両チーム共守備もよく、しまった好ゲームだったと思います
当初の流れだと負けなかったですが、最後の最後のチャンスを生かせなかったので勝てなかった印象ですね
しかし、福田が負傷し、田上も怪しい状態で、怪我人字続出ですね・・・