交流戦優勝マジック1で向かえた中日戦ですが、日ハムの結果関係なく勝って決めたいところです
 
初回、川﨑のヒットと送りバントで1アウト2塁とすると内川のタイムリー!
 
内川が初回に打点を挙げると、今のところ負けなしですから、幸先が良いです
 
さらに3回、1アウトから本多がヒットで出塁し盗塁を決めると、内川のタイムリー!
 
先発の和田は制球も安定せず苦しみ、初回から4回まで毎回ランナーを出しながらも何とか抑えます
 
すると6回、本多・内川・小久保の連続ヒットでノーアウト満塁のチャンスを作ると
 
オーティズの押し出し死球、さらに松田も押し出し死球で2点を奪います
 
さらに1アウトから山崎のタイムリー内安打でこの回3点を奪い、リードを広げます
 
5点差となった7回裏、グスマンにソロHRを打たれ1点を返されますが、7回を1失点と先発の役割を果たします
 
8回からはファルケンボーグがマウンドに上がりますが、先頭の和田に四球を与えると
 
1アウト後に平田に2ランHR・・・さらにヒットと四球で2アウト1・2塁とするとマウンドを降ります
 
このピンチを森福が抑えると、9回は馬原が三者凡退に抑えゲームセット
 
交流戦3度目の優勝を決めました!!
 
ただ、ここが最終目標でもないですから、残りの試合もしっかり勝ってもらいましょう