今日勝てば交流戦を無敗でターンとなりますが、記録はロッテの12連勝とか・・・
 
初回を無難に立ち上がった和田、2回にヒット2本を打たれながらも無失点に抑えます
 
さに4回にも和田にこの日2本目のヒットを打たれますが、ここも無失点に抑えます
 
打線は2回、1アウトから多村がヒットで出塁し、2アウト2塁とすると長谷川が敬遠気味の四球を選びます
 
すると山崎の先制タイムリー!!今日もホークスが先制します
 
さらに4回、1アウトから福田がヒットで出塁すると、盗塁でセカンドに進みます
 
さらに松田の外野フライの3塁に進むと長谷川のタイムリー内安打!!
 
森野の弾いた打球を荒木が取って投げますが、セーフとなります
 
和田は5回を三者凡退に抑えますが、6回井端にピッチャー強襲ヒットを打たれ、マウンドを降ります
 
ここで森福が緊急登板しますが、井端を牽制球で誘い出しアウトにすると、森野も打ち取ります
 
さらに7回もヒットを打たれながら無失点に抑え、役目を果たします
 
その裏、チェンから代わったソトが山崎に四球を与えると、川﨑がバント・・・を失敗します
 
2ストライクから打ち、ショートゴロになりますが、打球が審判と重なりエラーとなり、ノーアウト1・2塁
 
本多もバントの構えをしますが、四球を選び、ノーアウト満塁のチャンスを貰います
 
さらに代わった鈴木から内川が押し出し死球で貴重な追加点を貰うと
 
1アウトから小久保の犠牲フライで1点を追加し、この回2点を奪います
 
接戦だったので準備をしていたファルケンボーグが8回を三者凡退に抑えると
 
その裏、矢地からヒットと四球でチャンスを作ると細川がしっかりバントを決め1アウト2・3塁とすると
 
川﨑の犠牲フライ本多のタイムリーでさらに2点を追加します
 
最終回は金澤が三者凡退に抑え、ゲームセット
 
これで破竹の10連勝!!交流戦を無敗で折り返しましたが交流戦は西武と2ゲーム差
 
まだまだ分かりませんし、ホークスを止めるのはどのチームになるのか!?
 
中日はこれで福岡ドームで9連敗・・・昨日は仕方の無い負けですが、今日は中継ぎ陣がさっぱりでしたね