デーゲームで日ハムが勝ったのでなんとしても勝ちたいホークス
しかし初回、杉内が森本にヒットを許すと金城に四球を与えピンチを招くと
2アウトからスレッジに2点タイムリーツーベースを打たれ、あっさりと先制されます
さらに2回には2アウト2塁から石川にタイムリーツーベースを打たれると
森本のタイムリー内安打でさらに1点を奪われリードを4点に広げられます
この場面、結果はどうなるにしても打球を見てからスタートした杉内、もっと早く反応して欲しいですね
ホークスは序盤3回まで多村のヒット1本に抑えられ、苦しい展開が続きます
しかし4回、2アウトからカブレラのソロHR!!で1点を返します
先発の杉内は2回までに4点を失いますが、ここから6回までヒット1本に抑え無失点でマウンドを降ります
7回は吉川が古巣相手に無失点と好投を見せると、その裏に小久保・多村のヒットで1・3塁のチャンスを作ると
松田のタイムリー!!で1点を返し、1・2塁とします
ここで長谷川がバント失敗後三振に倒れますが、途中出場の田上が四球を選び満塁とします
ここで川﨑のタイムリー!!で1点差にしますが、壊れた信号機が発動・・・
セカンドランナーの松田がアウトになり2アウト1・2塁となります
その後ワイルドピッチで2・3塁となりますが、本多が凡退・・・
1点差に迫った8回、大隣がマウンドに上がりますが、スレッジにソロHR・・・
さらにハーパーにもヒットを打たれ金澤に代わります
その金澤は吉村に良い当たりを打たれますが、川﨑のファインプレーで併殺打に打ち取りピンチをしのぎます
するとその裏、1アウトからカブレラ・小久保の連打に多村の四球で満塁のチャンスを作ります
松田が倒れ2アウトとなりますが、篠原から代打松中の同点タイムリー!!
さらに代わった真田から田上が逆転タイムリー!!
逆転に成功したホークスは9回、三度馬原が三者凡退に抑えゲームセット
この連勝中で一番しんどい試合でしたが、粘りに粘って逆転勝利となりました
杉内が打ち込まれた試合をこういう風に勝つのは大きいですね
全然話は変わりますが、川﨑と本多への当たりはヒットじゃなくてエラーだと思ったんですけどね・・・
大隣はそもそも中継ぎで使うのに無理がありますし、あの場面で使うピッチャーではないですね
壊れた信号機は・・・最終的に逆転したからいいものの、あの場面で同点・逆転していれば
ピッチャーを含め、全然違う展開になったでしょうね