今日勝てば交流戦8戦負けなしと、球団記録更新となる一戦
 
初回、連続三振の後に内川がツーベースを打ちますが、小久保も三振・・・
 
するとその裏、藤村にヒットを打たれ盗塁を許すとラミレスにタイムリー・・・
 
ホールトンはその後も4回まではランナーを出しながらも何とか無失点に抑えます
 
打線は東野の前に2回・3回と三者凡退に抑えられます
 
4回、1アウトからまたも内川がヒットで出塁しますが、小久保が併殺打・・・
 
ホークスはその後も7回まで三者凡退に抑えられ 、苦しい展開が続きます
 
しかし序盤とは変わってホールトンが5回から7回まで三者凡退に抑え、味方の反撃を待ちます
 
すると8回、2アウトから長谷川がヒットで出塁すると、代打の松中もヒットで続くと
 
代打カブレラの逆転タイムリーツーベース!!
 
ギリギリのところでホールトンに勝ち投手の権利がつきます
 
そして8回を森福が抑えると、9回を馬原がまたも三者凡退に抑えゲームセット
 
東野に手も足も出ない状態から、まさかの逆転勝利で交流戦負けなしは続きます
 
これもホールトンが初回の1失点だけで粘ったからでしょうね
 
それにしても、カブレラの逆転タイムリーの時のベンチ・・・
 
雰囲気が良いから勝ってるのか、勝ってるから雰囲気が良いのか・・・