交流戦2カード目、福岡のファンが一番気合を入れる鷹虎対決
先発の山田は初回、俊介にヒットを打たれ、バント・四球でいきなり1アウト1・2塁のピンチを招きます
しかし新井・マートンを打ち取り、このピンチを無失点で切り抜けます
すると2回以降は安定したピッチングで序盤5回をヒット3本に抑えます
一方打線は能見の前に初回に内川が選らんだ四球のみで5回をノーヒットに抑えられます
6回、またも俊介に今度はツーベースを打たれます
しかし上本がバント失敗すると最後は三振に、鳥谷・新井も打ち取りこのピンチも無失点に抑えます
味方の負傷でチャンスをもらった上本ですが、こういう場面でしっかり仕事をしないとね・・・
その裏、長谷川がチーム初のヒットを打つと、細川がきっちり送り1アウト2塁とすると
川﨑のタイムリースリーベース!!(金本の守備のおかげだけど)
続く本多は上本の好守に阻まれますが、その間に川﨑が還り2点のリードを奪います
さらに8回、今度は1アウトから長谷川がヒットで出塁し、細川がここもきっちり送りると
川﨑の2打席連続タイムリースリーベース!!
(またも金本の守備のおかげだけど)
さらに本多が四球を選び、盗塁をすると城島の悪送球で3塁ランナーの川﨑が生還します
6回のピンチを乗り切り、援護を貰った山田は、その後も安定したピッチングで9回を投げきり
嬉しいプロ初完封勝利!!
先日のホールトンの完封で、チームの完投勝利がはやくも去年の数字を越えたという記事がありましたが
これで杉内・和田・ホールトン・山田と完封勝利を収めています
中継ぎに不安がある中、本当に先発陣が頑張ってますね
そして、カードが変わった神宮でのヤクルト戦から馬原とファンルケンボーグの復帰が決まったとか・・・
さらにオーティズも実戦復帰し、登板期間が空く山田に代わり田上も上がってくるとか・・・
なんだか一気に戦力が整う形で、これからも楽しみですね