昨日の引き分けでリーグ首位に立ったホークス、この流れのまま交流戦を乗り切りたいところです
 
初回、ホールトンが上々の立ち上がりを見せると、その裏本多が四球で出塁します
 
ワイルドピッチで一気に3塁に進むと、内川の内野ゴロの間にあっさり1点を先制します
 
さらに2回、2アウト1・2塁から細川の2点タイムリーツーベース!!
 
2点を追加すると川﨑四球の後に本多のタイムリー!!
 
返球が逸れる間にそれぞれ進塁して2・3塁とすると、またもワイルドピッチで2人のランナーが生還します
 
続く3回にもカブレラのツーベースの後に多村のタイムリーツーベース!!
 
序盤3回で7点のリードを奪い、早々に試合を決めます
 
このリードもあってか、ホールトンは3回・4回と先頭バッターを出しながらも無失点に抑えると
 
5回から7回を三者凡退に抑える安定したピッチングを見せます
 
すると7回裏、中村のツーベースと松田のヒットで1アウト1・3塁と追加点のチャンスを作ると
 
長谷川のタイムリー!!で1点を追加し、細川が倒れ2アウトとなるものの
 
川﨑のタイムリー!!でこの回2点を追加します
 
ホールトンは8回・9回も三者凡退に抑え、終わって見れて被安打2の無四球完封勝利!!
 
つい先日、来日初完封を飾ったと思えば、今度は無四球完封勝利となりました
 
今年はコントロールも安定してますし、和田・杉内で勝てなくてもしっかり勝ってくれるのは大きいですね