朝7時過ぎに起きて、ホテルの朝食バイキングでお腹を満たし、いざ雁の巣球場へ
この写真を撮ったのが8時51分です(笑)

GWですし、人も多いだろうと思っていたのですが、駐車場も空いていて、結局外野開放もなかったです
同じ時間帯にドームで試合をやってるからですかね
それでもこの時結構な人がいて、フェンスかじりつき席はこの直後にほぼ埋まりました
試合開始は12時半ですが、のんびり3時間練習を見ます(笑)
この時のホークスの2軍には今は1軍のこんな人や




こんなに1軍でバリバリ投げてた人たちがいます(爆)
さらにはようやく調整を始めたこの人もいました

バッティング練習中に捕手陣の守備練習をやっていたのですが

田之上と田上のコラボを何とか撮りました(笑)
早々に支配下登録されると思っていた大西です

こんな顔してますが、和田や杉内・新垣と同級生です(爆)
投手陣はブルペン横でダッシュをしていました



グラサンを後ろにしてるのは馬原ですが、新垣・大隣と雁の巣でこんなスリーショットを見ると切なくなります
馬原はその後グランドに戻ってキャッチボールをしたり、メディシンボールで練習したりしてました


柴原と中原ですが、こうやってみると柴原は小さく見えますし、2人共足が・・・
この日は柳田と江川が五十嵐からアメリカンノックを受けてました
中盤以降はかなり苦しかったのか、インターバルは両膝に手をついてしんどそうにしてました
でも、あんなのを見ると、しっかり練習してるんだなって思います
柴原のトスバッティング練習

足元を見ると・・・

柴原もこういうの付けてたんですね~
最後はキャッチャーフライの捕球練習です
峰山球場での2軍戦の時は山倉がフラフラになりながらやってましたが
この日はこの人!湯上谷でした~

成功率はまぁまぁってところでしょうか
バックネットの網にかかった打球も、一塁側スタンドに入った打球も何球かありましたが
下手やなぁとは思わなかったです
難しさは分かっていますが、下手な人もいますからね・・・