完敗ムードから一転、見事な逆転勝利を収めたホークス
 
この勢いのまま杉内を援護して初勝利をプレゼントしたいところです
 
初回、本多がヒットで出塁し盗塁を決めると、松田のピッチャーゴロで3塁に進むと
 
カブレラの先制タイムリー!!5試合ぶりのヒットで先制点を奪います
 
さらに2回、多村のヒットの後にオーティズもヒットで続きますが、足を負傷し2塁でアウト・・・
 
しかし1アウト3塁から福田のタイムリー!!でさらに1点を追加します
 
続く3回には2アウトから松田のヒットとカブレラの四球小久保の死球で満塁としますが
 
多村がショートゴロに倒れ追加点は奪えませんでした
 
4回には長谷川がヒットで出塁しますが、バスターエンドランが失敗し
 
福田も三振に倒れ、試合の流れが変わりそうな嫌な展開となります
 
さらに死球を受けた小久保が4回の守備から退き、ホークスはさらに厳しくなります
 
しかし杉内が、初回に田中にヒットを打たれるものの盗塁を刺すと流れに乗り
 
ここから3回までパーフェクトに抑え、ヒットを打たれた4回も無難に抑え流れを渡しません
 
しかし5回表、1番から始まる攻撃を三者凡退に抑えられると
 
その裏、1アウトから二岡に四球を与えると中田に同点2ランHR・・・
 
しかし杉内は6回を三者凡退に抑え流れを完全には日ハムに渡しません
 
7回、福田の死球から2アウト1・2塁とチャンスを作りますが松田が凡退・・・
 
するとその裏、1アウトから二岡に逆転のソロHR・・・
 
8回ホークスは代わった増井からカブレラがツーベースを打ち、中村がしっかり送ると
 
多村が四球を選び1・3塁としますが、長谷川・福田が凡退し得点出来ません
 
杉内は8回も無失点に抑えますが、9回武田の前に抑えられゲームセット
 
これで5月負けがなかった杉内に久しぶりに負けがつく形となりました
 
2被弾で3失点、エース杉内ということでも十分な数字だったと思います
 
今日のポイントは4回のエンドラン失敗と8回の長谷川の打席でしょうね
 
4回はホークスにあった流れを自ら手放しました
 
8回はフォークをすくい上げて1点も取れず・・・
 
あの場面は叩いてゴロにすれば併殺崩れで1点取れた場面だったと思うんですけどね
 
オーティズ・小久保の負傷退場が敗因というならば、それはただの言い訳です
 
明日、斎藤をしっかり打ってカード勝ち越しを決めて欲しいですね