前カードを2勝1敗と勝ち越したものの、不安の残る試合が続きました
今日からの首位攻防戦ではどうなるのか!?
先発はスライドで日ハム戦に持ってきた山田と中継ぎから先発転向が成功したウルフです
ホークスは初回に好調の3人が三者凡退に倒れると、5回までパーフェクトに抑えられます
味方の援護が期待出来ない山田でしたが、初回から3回までランナーを出しながら無失点に抑えます
4回を三者凡退に抑え波に乗るかと思われた矢先、5回2アウトから中田に先制HRを打たれます
6回もヒットを打たれますが無失点に抑え、7回は三者凡退に抑えるなど粘りのピッチングを見せます
5回までパーフェクトに抑えられたホークスは6回、ようやく死球でランナーを出します
しかし福田がけん制でアウトとなり、この回も3人で抑えられます
7回、松田の内安打でようやく1本のヒットを打ち、最悪の結果は免れます
ここから流れが一気に変わります
8回、小久保がヒットで出塁すると代走に城所が起用されます
すると多村の同点タイムリーツーベース!!
その後のノーアウト2塁から得点出来ず逆転は出来ませんでしたが
9回、代わった宮西から川﨑が四球を選び、本多がバント失敗で1アウトとなりますが
松田の逆転2ランHR!!!!
さらにカブレラが四球を選び、城所のピッチャーゴロでランナーが入れ替わると
多村のタイムリーツーべース!!この回3点を奪います
9回裏はファルケンボーグが圧巻の三者連続三振でゲームセット
苦しい展開からの逆転勝利で、明日以降へつなげることが出来たと思います
結局山田は8回をヒット3本に抑え、勝ち投手となりました!
さらに不調だった多村が2本のタイムリーで復調の兆しを見せてくれました
開幕から連続試合ヒットのパリーグ記録がかかった本多は残念ながらノーヒットに終わってしまいましたが
きっと、9回の場面でバントを失敗した事を悔やんでるでしょうね
明日はまだ未勝利の杉内ですから、何とか打線が援護して初勝利をプレゼントしたいですね