あいにくの天気の中、どんたくシリーズ3連戦の初戦を迎えました
開幕投手の投げ合いとなる火曜日、カードの初戦
3連勝の岩隈と未だ未勝利の和田の投げあいで始まります
初回、和田が素晴らしい立ち上がりで三者凡退に抑えると
その裏、1アウトから本多・内川の連打とカブレラの四球で満塁とすると
小久保の2点タイムリー!!で先制します
さらに1アウト2・3塁と追加点のチャンスでしたが、多村・オーティズが凡退・・・
2回には1アウト1・3塁のチャンスを作りますが、本多の併殺打(スローで見るとセーフ)で得点出来ず・・・
続く3回には1アウト1塁から小久保のヒットで3塁を狙ったカブレラがアウト・・・
さらにHRを確信したのかフェンス直撃の当たり(しかも下の方)で、またもシングルヒットにします
なかなか追加点を取れない打線に流れが悪くなる心配もありましたが
和田が2回か4回も三者凡退に抑え、4回までをパーフェクトに抑えます
5回に山崎に初ヒットを許しますが、後続の3人を外野フライに打ち取り無失点に抑えます
その裏、川﨑のツーベースとバントで1アウト3塁としますが、内川・カブレラが凡退・・・
続く6回には小久保がツーベースを打ちますが、多村・オーティズが凡退し2アウトとなります
しかし松田のタイムリー内安打(岩村のミス?)で待望の追加点を奪います
ホークスは7回も5回と同じ1アウト3塁としますが、ここも2人が凡退・・・
8回も1アウト1・2塁としますが、松田・山崎が連続三振で得点出来ず・・・
本来ここまでチャンスを逃せば相手に流れが行きそうですが、今日の和田は違います
7回・8回にヒットを打たれますが、後続を打ち取り無失点に抑えると
9回も三者凡退に抑えて、3安打無四球完封勝利!!
今日は安心して見ていられる状態でしたが、一昨年もこんなピッチングした後に勝てなくなったので
今年はそういう事がないようにしてもらいたいです(汗)
打線の方はかなりのチャンスを作りましたが、結局のところ10安打のうち川﨑と小久保で7安打ですから
点が取れないのも納得ですし、岩隈も決して悪くなかったと思います
明日は小久保も言っていたように打てていない永井なので、何とかして欲しいですね