今日は出かけていたので試合は見てません(汗)
馬原の2軍降格も携帯で知りました・・・まぁ、仕方ない事ですが熊本の試合に日にというは何とも・・・
では、試合の方に入りたいと思います
前回初先発で大炎上した攝津、今日も初回にタイムリーを打たれ1点を先制されます
しかしその裏、川﨑がヒットで出塁し、バントで2塁に進むと2つのエラーで生還します
さらに小久保の逆転タイムリー!!で勝ち越します
ここから両投手が立ち直り、試合は中盤へ進みます
試合が動いたのは5回裏、1アウトから細川のツーベースと川﨑のヒットで1・3塁のチャンスを作ると
本多のタイムリー!!で1点を追加します
しかし6回、1アウト3塁から荻野にタイムリーを打たれ再び1点差となります
それでも7回に川﨑がヒットと悪送球で3塁まで進むと本多のタイムリー!!
さらに内川がヒットでつなぎ1・3塁とするとカブレラの併殺打の間に1点を追加します
攝津は8回に今江にソロHRを打たれますが、8回3失点と先発の役割は果たします
馬原の代わりに最後のマウンドに立ったファルケンボーグは4凡で無失点に抑えゲームセット
攝津がプロ初勝利を手にして、チームも4連勝と良い流れになってきました