大石神社の中にはこんなのもありました
イメージ 1
さざれ石というのは聞いた事があるはずですが・・・
 
 
 
 
 
イメージ 2
君が代の歌詞にあるさざれ石です
 
他にもこんなのがありました
イメージ 6
 
 
 
 
 
イメージ 7
上の写真に木槌みたいなのがあるのが分かると思うのですが
 
これで石を叩くとキーンという良い音がします♪
 
 
 
 
 
さらにはこちら
イメージ 8
だるまおみくじです
 
1つだけ赤色が入っていたのですが、なぜなのかわかりません(汗)
 
顔は1つ1つなのか数種類なのかわかりませんが、微妙に違います
 
父親が引いたのですが、大吉でした!
 
では、最後にお土産!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
赤穂と言えば、しほみ饅頭!?
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
ここにも書いてありますが、まさに落雁でした
 
塩の味もしますが、思った以上に甘かったです(汗)
 
そして、もう1つがこちら
イメージ 3
SAに売っていたのですが、なにやらテレビで誰かが絶賛したとかしないとか(爆)
 
ちなみにバウムクーヘンです(汗)
イメージ 4
この外側はチョコクランチのアイス「チョコばり」の味がします(笑)
 
イメージ 5
こちらも多少甘いですが、美味しくいただきました~