攝津のプロ初先発の試合、何とか打線の援護を・・・なんて思っていたら
初回、片岡にヒットを打たれると、栗山・中島にも連打を浴びあっさり1点を先制されると
中村に3ランHRを打たれ、4人で4点を奪われます
その裏、2アウトから内川がツーベースで出塁するとカブレラのタイムリーで1点を返します
さらに2回、1アウトから松田が四球で出塁すると長谷川のタイムリーツーベース
続く細川が四球を選び、川﨑がセフティバントを内安打とし満塁とします
ここで本多のタイムリー!で1点差にします
攝津は2回は3人で抑え、3回もピンチを招きますが何とか無失点に抑えます
しかし5回、1アウト2・3塁から中島にタイムリーを打たれると
またも中村に3ランHRを打たれ、8失点ノックアウトとなります
代わった大場が2回2/3をパーフェクトに抑え、何とか食い止めますが
ホークスは2回途中から代わったミンチェを打てず5回までパーフェクトに抑えられます
それでも6回、2アウト3塁から松田のタイムリーツーベースで1点を返します
しかしグラマン・岡本から得点出来ず、点差を詰めることが出来ません
すると9回、調整登板の馬原が2アウト3塁から3連続四球で押し出しとなり1点を奪われます
その裏の攻撃もシコースキーの前に3人で終わりゲームセット・・・
先発転向からここまで順調にきていた攝津ですが、シーズン初戦で洗礼を受けた結果になりましたね