前の記事で1日の終わりまで書かなかったので中途半端になりますが・・・
野球観戦の後、本来はちょっと早めの晩御飯でモツ鍋を食べる予定でしたが
貧乏性を発揮した結果、8人前を平らげたので誰もお腹が空いてない状態(汗)
ということでモツ鍋を諦め、そのままホテルに向かいました
これがちょっとした悲劇でした(爆)
チェックインした後は近くの複合施設みたいなところの温泉に行き、ホテルの近くの居酒屋で晩御飯を食べ
1日目を終了し、夜中出発だったこともあり、早々に寝床につきました
次の日、ホテルでバイキングを食べいざ出発
向かった先はタイトル通り門司ですが、門司港レトロです
ここで昼食を食べる予定でしたが、まだ早かったので少し観光しました
まずはこちら

一番上が展望台なんですが、下の階は普通にマンションとなっていて、上には専用のエレベーターがあります
しかしここも空いていなかったので、待っていたのですが放送が入りました
向かった先・・・というかほぼ目の前なんですが、こちら




1時間に1回開くみたいなんですが、船は通りませんでした(汗)
時間になったので展望台へ行きます(有料です)
31回までエレベーターで上がり、降りる時は30回からエレベーターで降ります
フロアに着くと、まずはこちら

雛人形が何セットか飾ってありました
この縦に垂れてる着物?の後ろは鏡になっていて、普通に撮ると自分が写り込みます
なので、上手く着物?の部分に自分を重ねて撮りました(笑)
ここから左の方に行くと・・・


うっすら向こうに見えているのが巌流島だと思われます(爆)
で、見えてる港から巌流島上陸の船も出ています
さきほどの雛人形の正面には・・・


雨のしずくでかなり厳しいです(汗)
そして右側には・・・


関門橋があります
福岡へ車で来る回数が増えるにつれ、ここを通っても何とも思わなくなりました(汗)
そして、同じ場所でも・・・


来年、大河でこの辺りも人気が出るかもしれませんね~