昨日も書きましたが、JリーグやJRA、その他のスポーツの相次ぐ中止
今日に続き明日のOP戦もすべて中止となったプロ野球
昨日から一夜明けた今日、被害は想像以上に大きくひどいものだとわかりました
1つの町がまるごと津波に持っていかれた状態、それはまるで映画の中の世界のようですが
それがすべて現実に起こっていることです
さきほども大きな地震があり、まだまだ予断を許さない状況は続きそうです
プロ野球、ロッテの本拠地・楽天の本拠地でも被害があり、開幕戦に間に合わない可能性もあります
しかしそれも仕方の無い事かもしれません
阪神大震災の時は1月に地震が起き、開幕まで多少なりとも時間がありライフライン・インフラが整備されました
今回はわずか2週間しかありません
仮に球場は使える状態になっても、球場へ足を運ぶ手段が無ければ興行としては成り立ちません
こればっかりはNPBの判断を待つしかありませんが・・・
それと開催された時、自分はホークスが楽天に勝つ事を喜べるのかわかりません
阪神大震災の時は14歳というか、まだネットやスカパーというものがなくプロ野球もラジオとニュースでした
それに加え、ホークスを応援していても今ほど応援熱もあったわけではありませんし
なにより強くなかったですから、自然とオリックスを応援する事が出来ました
ほんと、このまま開催された時、自分はどういう気持ちで野球を見るのか分かりません
相次ぐ中止のニュースが入る中、高校野球は予定通り開催する方針というニュースが出ました
こんな時にやってる場合じゃないだろうという意見もあると思います
逆に、こんな時だからこそ一生懸命な球児を見て勇気をもらおうという意見もあると思います
この件に関して、どれが正解というものは無いでしょうが、個人的にはやってもらいたいですね
プロとは違ってお金が動かない、高校球児のプレーは心打つものがありますからね・・・
現状ではどの高校も大きな被害は受けていないようですが、心へのダメージはありますからね
明日、最終的な判断がなされるようですが、皆さんはどういう考えでしょうか!?