今日の先発は和田でしたが、初回に先制を許します
というか、今日はすっかり忘れていて2回裏から見たので、このシーンは見てません(汗)
和田は2回以降も毎回ヒットを打たれながら抑え、まずまずの内容だったようです
その後は新垣が2イニングを投げ、前回と違ってしっかり抑えてくれました
さらに神内・吉川・森福が1イニングずつをノーヒッに抑え、和田以降はヒット1本とほぼ完璧でした
甲藤は1ヶ月のノースローみたいですし、ファルケンボーグも膝が怪しいですが
金澤も含め、この辺りが中継ぎの穴を埋めてくれると、大崩れは無さそうですね
打線は2回に小久保・多村の連打でチャンスを作ると、松中のチーム今シーズン初の3ランHRで逆転します
松中の当たりは中段まで飛んでいきましたし、やっぱり芯に当たれば飛びますね
さらに6回にもヒット3本で3点、8回にもヒット3本で2点と効率の良い点の取り方をしましたが
昨日に続き、得点したイニング以外はノーヒットでした
今日は多村と松中がマルチで、松田を1本打ち、いまだ打率が4割台と好調をキープしています
打席の位置を後ろ目にとった事でボールを少しでも長く見れるようになったのが好調の要因とか・・・
さらに今宮にも初ヒットが出て、本人も安堵感はあるでしょうね
何気に全試合長いイニング出てる1・2番が、そろそろ1割を切りそうな感じなのが気になるんですけどね