さぁ、ここまで来るとほとんど情報がありませんが、何とか頑張ります
 
身長173cm 体重68㎏ 右投左打 福岡県久留米市出身 18歳
 
中学時代は九久留米ボーイズに所属し、主将となり捕手としてチームを引っ張る
 
2007年のホークスカップでは決勝まで進むも、延長となった8回裏に内野手のエラーにより
 
サヨナラ負けを喫するものの、優秀選手賞に選出されるなど、実力を見せる

熊本の城北高校に進学すると1年の秋からベンチ入りします
 
2年の春からサードにコンバートされ、夏の選手権では1番を打ち12打数3安打の成績を残す
 
4回戦の必由館戦ではノーヒットに抑えられチームも敗退・・・
 
秋からはセカンドに定着し、秋季大会では1番で打率.429を残すなどチームを引っ張り熊本大会準優勝
 
しかし九州大会では1回戦で明豊と対戦し0-1で敗戦も、牧原は3打数1安打の成績
 
3年生となった夏の選手権熊本大会では1番セカンドとして出場して安打を積み重ねるが
 
準々決勝では東海大第二の前にノーヒットに抑えられ、チームも敗退・・・
 
結局17打数6安打1打点の成績で、最後の夏を終える
 
中学では主将で、高校でもリードオフマンとしてチームを引っ張り
 
牧原が抑えられるとチームも負けるように、周りから頼りにされる存在でした
 
中学時代の捕手経験から、セカンドとして、リードオフマンとして、攻守において考える野球が出来る
 
紹介としては走攻守3拍子揃ったセンス溢れる天才肌のセカンドらしいです(汗)
 
じゃあ、何で育成なんだって話なんですよね・・・
 
ただ、長距離ではなく、左右に打ち分けるヒットメーカーのようで
 
本人はベースランニングはプロでも通用すると思うと公言するように走塁に自信があるようですが
 
同時にバットコントロールにも自信があると言ってように、負けん気が強いのも特徴のようです
 
個人的には、高校生でバットコントロールに自信があると言った選手は記憶にないので楽しみな感じがします
 
基本的に上のような紹介ばかりで、ウィークポイントを書いてるのが無いのですが
 
高校生ですから、想像するに体が出来ていないのと、力不足って事なんでしょうね