最多勝とリーグ最優秀選手(MVP)に輝いたソフトバンクの和田毅投手(29)が1億2000万円増の3億3000万円で契約を更改した。
和田は今季、自己最多の17勝(8敗)をマークしてリーグ優勝に貢献。MVPとベストナインにも選出され、「びっくりするようなうれしい1年になった」。来季に取得する見込みの海外フリーエージェント(FA)権については「取ってから考える」と話した。
また、小久保裕紀内野手(39)は現状維持の3億円でサイン。通算本塁打数を399に伸ばし、「(400号は)開幕の福岡で決められたら一番いい」と意気込んだ。主将は来季も続投する。
1回目の交渉を保留していた甲藤啓介投手(27)は、前回の提示と同額の3600万円増の4500万円でサインした。
これを見て、杉内はどう思ったんでしょうね・・・
個人的には川﨑と同じで、来年オフにメジャー行くのでグッズが売れはずなので
その分も加味されてると思っています
和田に関しても完投やイニング数だったり不満な部分もありますが、ここまであがるんですね
新しい査定方法はわからないですが、杉内は安定感が無かったのが印象悪いと思います
打線の援護で助けられた試合も多かったですし、それだけ高いレベルを求められてるのだと思います
ただ、数年結果を残してる選手の年棒が上がりにくくなるのは賛成ですが
数字が届かなかったら大幅ダウンというのはどうかと思います
その辺りは考慮すべき点だと思いますが、外野には分からないことですね
小久保も正直、もらいすぎだと思いますが、数字に表れない部分での貢献度は高いですからね
甲藤はそのままサインのようで、攝津2号にはならなかったですね
奥さんに押してこいって怒られてたりして(笑)