続いては2巡目の柳田、身長187cm 体重88kg 右投左打 広島県広島市出身 22歳
 
小学3年から投手として野球を始め、中学は八幡シニアに所属
 
高校は広島商高でポジションはサードとライト、広島経済大でセンターとしてプレー
 
高校最後の大会が終わった直後は68キロと小柄ながらも、金本が懇意にしてる事務に通い
 
大学入学時には78キロになり、筋力がついて遠投が110mから120mに伸び
 
50mが6秒2から5秒9へと速くなり、さらにウェートを続け、現在の体を作ります
 
高校時代は目立った成績を残せなかったですが、大学では1年秋からレギュラーとなり
 
以後7季のうち6季でベストナイン、4度の首位打者、3年春には19安打と量産し
 
打率..528の抜群の成績を残しMVPを受賞 、リーグ通算打率.428、118安打、8本塁打
 
ただ全国大会ではイマイチ結果を残せず・・・
 
最大の特徴は肩で、すでにプロ級!足を生かした守備範囲は広いものの
 
凡フライの落下点を誤り、ヒットにするなどボーンヘッドもあり、安定感に欠ける
 
走力も大学では盗塁をほぼ失敗しないレベルも、プロではどこまで通用するか・・・
 
それでも貪欲に次の塁を狙う意識があるので、相手投手の癖など研究をすれば十分に武器にもなる
 
バッティングはインコースを開かずに打てるものの、得意と言えるレベルではなく、さらなる向上が必要
 
中村紀のようなフォームから金本のようなスクエアに変更しているが、パンチ力不足
 
今後もウェートで体重を増やす必要がありそう
 
それでも、3拍子揃った選手で、守備を重点的に鍛え、バッティングも力をつければ勝負出来ると思われます
 
アスリート系プロ野球選手として、体が大きく、肩と足が魅力で、タフさ、馬力も備える一方で
 
全国選手権で二盗・三盗した後、2アウト3塁でけん制死するなど、意味不明・・・
 
さらに先日行われた新入団選手発表の場で背番号44の印象を聞かれ
 
「獅子(44:しし)舞ですかね!?」と発言する辺り、まさらに良くも悪くも糸井のような選手です