2011年コーチングスタッフおよび3軍制導入について
標記の件について、2011年のコーチングスタッフが、以下のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。


位置氏名背番号生年月日年齢投打出身出身地
監督秋山 幸二811962年4月6日48右右八代高熊本
ヘッドコーチ大石 大二郎801958年10月20日52右右静岡商高~
亜細亜大
静岡
投手コーチ高山 郁夫821962年9月8日48右右秋田商高~
プリンスホテル
秋田
投手コーチ斉藤 学731963年8月12日47右右下妻一高~
青山学院大
茨城
打撃コーチ立花 義家831958年10月27日52左左柳川商高福岡
打撃コーチ藤井 康雄711962年7月7日48右左泉州高~
プリンスホテル
広島
内野守備走塁コーチ鳥越 裕介881971年7月1日39右右臼杵高~
明治大
大分
外野守備走塁コーチ井出 竜也871971年4月19日39右右吉田高~
日本通運
山梨
バッテリーコーチ的山 哲也851970年10月1日40右右福崎高~
新日鐵広畑
兵庫
コンディショニングコーチ山川 周一921964年5月10日46右右崇徳高広島
コンディショニングコーチ菅 進吾961962年7月17日48右右東海大~
インディアナ州立大
大分


2軍監督小川 一夫781954年4月16日56右右戸畑商高福岡
投手コーチ加藤 伸一721965年7月19日45右右倉吉北高鳥取
投手コーチ田之上 慶三郎861971年9月17日39右右指宿商高鹿児島
打撃コーチ藤本 博史761963年11月8日46右右天理高校大阪
内野守備走塁コーチ湯上谷 ひろ志
※ひろは立ヘンに
紘のツクリ
841966年5月3日44右右星稜高富山
外野守備走塁コーチ五十嵐 章人791968年4月12日42右左前橋商高~
日本石油
群馬
バッテリーコーチ山倉 和博771955年9月2日55右右東邦高校~
早稲田大
愛知
コンディショニングコーチ川村 隆史951965年5月30日45右右大阪体育大~
ダイナミックスポーツ
研究所
大阪


3軍監督小川 史741960年6月6日50右右浦安高千葉
投手コーチ倉野 信次941974年9月15日36右右宇治山田高~
青山学院大
三重
バッテリーコーチ森 浩之991965年2月4日45右右PL学園高~
東洋大
大阪
打撃コーチ山村 善則751955年4月11日55右右大鉄高大阪
守備走塁コーチ笹川 隆971979年11月8日30右右東海大菅生高東京


なお、星野順治 元2軍コンディショニングコーチ補佐は、編成育成部育成担当(3軍)に就任します。
 
3軍制の導入について
福岡ソフトバンクホークスでは、2011 シーズンより、中長期的なチーム戦力強化を目的に3軍制を導入いたします。3軍では、主に独立リーグや社会人チームとの交流戦等の実施により若手選手に豊富な実戦経験の場を提供し、次代を担う選手の育成に努めてまいります。


来年から3軍制導入になりますが、問題は育成ですね
 
1・2軍の入れ替えもしましたし、新しいコーチも来ましたし期待したいですね
 
さらに言えば、2・3軍のコーチには育成力が求められますから
 
今居る選手の底上げをして、どんどん上のカテゴリーに選手を上げてもらいたいです