前日の9回の反撃を今日につなげたいホークス
初回、本多の四球と盗塁で2アウト2塁と先制のチャンスを作ると
小久保のタイムリーツーベース!!
さらに2回にもヒットと四球で1アウト1・2塁としますが、山崎・川﨑が凡退・・・
先発の大隣は素晴らしい立ち上がりで序盤3回をパーフェクトに抑えます
4回・5回はランナーを出すものの、ここも無失点に抑えます
打線は3回から代わった小野を打てず、5回まで追加点が奪えません
するとホークスは大隣に代え、ファルケンボーグをマウンドに上げます
6回は三者凡退に抑えますが、7回に井口・サブローに連続ツーベースを打たれ1点を失うと
ここで摂津に代わりますが、福浦にタイムリーを打たれ逆転を許します
さらに里崎にもタイムリーツーベースを打たれ3点目も奪われます
しかし8回、代わった伊藤から本多がヒットで出塁すると
オーティズのタイムリーツーベース!で1点差とします
しかし9回、森福が清田に2ランHRを打たれると、その裏の攻撃も3人で終わりゲームセット
これでタイとなり、いよいよ明日パリーグ代表が決まります
今日の敗因は監督の采配ですね
好投していた大隣を5回で代えた事、訳の分からないリリーフ起用・・・
さらには代打ペタジーニ・・・さらに、その前の小久保の打席です
中継ぎの駒を使ったからなのか、強行でしたが、バントで3塁に進め
まず同点にするという選択肢は無かったのでしょうか!?
それ以前になぜ大隣を5回で代え、ファルケンボーグを2イニング行かせたのか・・・
ここから摂津・森福と打たれてからの交代と後手を踏んでます
あんまり言いたくないのですが、正直なところ
昨日の敗戦で70%ぐらいの確率でCS逆転負けすると思っていました
そして、残念ながら今日の負けで確信に変わりました・・・
本当に強いチームなら明日、ロッテに勝って日本シリーズ出場を決めるのでしょうが
明日の両チームの先発が誰であろうが、大敗するんじゃないでしょうか・・・
ただ、今年のリーグ優勝も諦めたところからの大逆転でしたから
ホークスには予想を裏切ってもらいたいものです