アドバンテージが1勝あるといっても、大事な初戦です
 
初回から制球に苦しみ、相変わらずの杉内ですが、何とか無失点に抑えます
 
しかし2回、連打でノーアウト1・3塁とすると、大松に3ランHR・・・
 
その後もフラフラしながらも、ロッテの拙攻に助けられ何とか無失点を続けます
 
一方の打線は初回、川﨑のヒットと本多のバント、松中四球で1アウト1・2塁としますが
 
小久保が三振・・・多村も粘って四球を選びますが、ペタジーニも完全な着払い三振・・・
 
3回も1アウト1・2塁としますが、小久保が最悪の併殺打・・・
 
5回、松田の内安打と田上のバントで1アウト2塁とすると
 
川﨑のタイムリー!で1点を返します
 
杉内は7回途中で降板しますが、その後を金澤が無失点に抑えます
 
8回は金澤の作ったノーアウト2塁のピンチを森福が抑えます
 
これで流れがくるかと思われましたが、6回から8回まで三者凡退・・・
 
9回は甲藤が3人で抑えますが、その裏も3人で終わり、結局中4日の成瀬が完投勝利・・・
 
シーズン終了から間隔が空いたのが原因かどうかはわかりませんが
 
打線は相変わらずというか、必死さが伝わってこず、OP戦でもやってるような雰囲気でした
 
あの終盤の西武3連戦の一体感はどこへいったんでしょうか!?
 
杉内もシーズンの疲れがあるとは思いますが、正直また悪い時のピッチングに戻ってました・・・
 
これでタイになったといっても、流れが完全にロッテに傾いています
 
今日以上に明日の試合が重要になってきました
 
ただ、明日の夕方?夜?から福岡に向けて出発するので試合は見れません(汗)
 
皆様、熱い声援をよろしくお願いします