逆マジック点灯も、厳しい戦いが続くことには変わりありません
さらにデーゲームで西武が勝ったので、さらに負けられなくなりました
初回、制球に苦しむダルビッシュから川﨑がヒットで出塁すると
四死球で2アウト満塁のチャンスを作りますが、最後はペタジーニが見逃し三振・・・
このチャンスを逃したホークスは、やや調子を取り戻したダルビッシュから
3・4・6回にヒットを打ちますが、いずれも2アウトからで得点出来ません・・・
一方杉内は初回は完璧な立ち上がりを見せますが、2回に小谷野にHR・・・
と思ったのですが、これを3塁塁審がファールのジャッジ
主審があっさりビデオ判定を決めますが、結果は変わらずファール・・・
正直、小久保のHRより、確実にポールを巻いてるように見えたんですけどね
仕切り直しで小谷野にヒットを打たれますが、糸井がバント失敗し、無失点に抑えます
杉内も4・5回にツーベースを打たれますが、こちらも2アウトからで無失点に抑えます
試合が動いたのは7回、1アウトから長谷川が死球で出塁すると田上のバントで2塁に進むと
川﨑の先制タイムリー!!で均衡を破ります
その裏、またも小谷野にヒットを打たれますが、またも糸井がバント失敗します
2アウトからワイルドピッチで3塁まで進まれますが、中田をショートフライに打ち取ります
8回も抑えた杉内は9回のマウンドにあがりますが、森本にヒットを打たれます
それでも稲葉を抑え1アウトとしますが、ここまで3安打の小谷野に四球を与えます
一打サヨナラの場面ですが、それでも糸井を併殺打に打ち取り、ゲームセット!!
ダルビッシュとのしびれる投手戦を制し、ホークスがマジック1としました
思わずヒーローインタビューで感極まった杉内ですが、大事な時期に不甲斐ない成績の自分を
きっと責めていて、結果を残せたことで安心したんでしょうね
4試合、1つでも勝っていれば・・・という思いがあったんでしょうね
泣いても笑っても明日の1試合、全力で戦ってもらいましょう!!