夕刊フジにこんな記事がありました
パ・リーグは西武の優勝が秒読み段階に入ったが、楽天を除く中位4球団はいまだ団子状態。クライマックスシリーズ(CS)進出の残る2枠は予断を許さない。
3位ロッテは16日、2位ソフトバンク戦(千葉マリン)に勝って、この3連戦で勝ち越し。1・5ゲーム差まで迫った。
だが上ばかり見ては足もとをすくわれる。先頭打者本塁打を放った西岡剛内野手(26)は「すぐ後ろにも日本ハム、オリックスと勢いがあるチームが来ている。残り10試合、勝ち越さないとダメ」と気を引き締める。
全日程終了まで2週間を切ってなお、両球団に加えて4位日本ハム、5位オリックスまで4球団が3差内にひしめく大混戦。ソフトバンク、ロッテとも“アキレス腱”を抱えており、Bクラス転落さえあり得る状況だ。
ロッテは投打にけが人が続出し、選手層が臨界点に。さらに18日からは“鬼門”での4連戦が控える。仙台での楽天戦は昨季から14連敗中だ。西村監督は「相性悪いとか、そういうことは考えないようにしましょう」と苦笑するが、選手たちにも「勝てない球場」との苦手意識はありあり。
パ随一の巨大戦力を誇るソフトバンクも、今回の2位攻防戦を初歩的な守備のミスで負け越すなど、往時の強さはない。しかも今季は「球団フロントが現場の選手起用にまで口出しをしている」(球界関係者)という。特に野手はベンチの構成がかなりいびつで、秋山監督の効果的な用兵を困難なものとしている。
裏を返せば、日本ハムとオリックスにはまだ、下克上のチャンスが十分にある。2位ならCS開催の権利が得られる一方、5位沈没なら暗黒のオフに。各球団を待つ運命は天国か、それとも地獄か。
3位ロッテは16日、2位ソフトバンク戦(千葉マリン)に勝って、この3連戦で勝ち越し。1・5ゲーム差まで迫った。
だが上ばかり見ては足もとをすくわれる。先頭打者本塁打を放った西岡剛内野手(26)は「すぐ後ろにも日本ハム、オリックスと勢いがあるチームが来ている。残り10試合、勝ち越さないとダメ」と気を引き締める。
全日程終了まで2週間を切ってなお、両球団に加えて4位日本ハム、5位オリックスまで4球団が3差内にひしめく大混戦。ソフトバンク、ロッテとも“アキレス腱”を抱えており、Bクラス転落さえあり得る状況だ。
ロッテは投打にけが人が続出し、選手層が臨界点に。さらに18日からは“鬼門”での4連戦が控える。仙台での楽天戦は昨季から14連敗中だ。西村監督は「相性悪いとか、そういうことは考えないようにしましょう」と苦笑するが、選手たちにも「勝てない球場」との苦手意識はありあり。
パ随一の巨大戦力を誇るソフトバンクも、今回の2位攻防戦を初歩的な守備のミスで負け越すなど、往時の強さはない。しかも今季は「球団フロントが現場の選手起用にまで口出しをしている」(球界関係者)という。特に野手はベンチの構成がかなりいびつで、秋山監督の効果的な用兵を困難なものとしている。
裏を返せば、日本ハムとオリックスにはまだ、下克上のチャンスが十分にある。2位ならCS開催の権利が得られる一方、5位沈没なら暗黒のオフに。各球団を待つ運命は天国か、それとも地獄か。
この時期にこんな記事を見るとは思わなかったのですが
これで、今年の選手起用の意味不明さの理由がわかった気がします
誰がやってるというのは問題ではなく、こんな事しててチームがまとまる訳無いですよね・・・