では、3日目最後の記事となります

では、渡った橋を戻ろうと思います
左の方に滝がありますが、ここには前回の記事にもあったように滝が5つあります
肉眼では5つ確認出来ましたが、写真の方が難しかったです(汗)
まずはこちら

上の滝が左側です

実はここには3本ありますが、分からないと思います(汗)
さらに左の滝に寄ってみると

さらに左側に小さい滝があります
橋を渡り最初の場所に戻りましたが、別の道があります

この道を下っていくと滝が見れるのですが・・・

女滝の方は入る事が出来ません(汗)
さらに少し進むと・・・

看板がある場所に着きましたが、この右側も行き止まりで、とても展望所とは言えない場所です(汗)
滝をズーム!!

この辺りも紅葉の時期に来ればかなり綺麗でしょうね~
駐車場に戻り、お昼を食べに行こうと目的地に行ったところ・・・
なぜか店が閉まってました(汗)
しかも営業前という感じではなく、潰れてる!?っていう感じでした
少し前にテレビで紹介された場所なんですけどね・・・
仕方なく、大吊橋まで戻ります
その途中に横を通る乗り物が・・・

車の中から撮ったのですが、皆さんが普通乗る「それ」とは違います
これを見てすぐにわかる人もいると思いますが、ヒントはもう1枚の写真のこちら

まさか戻ってくるとは思わなかったのですが(汗)

最初に来た時よりかなり天気が悪くなっていて
この後雨が降ってきて、橋を渡る人も一気に減りました
さて、ここへ戻ってきた理由は・・・
この九重夢バーガーです

色々な種類がありますが、今回食べたのはこのモモガーと・・・

重量感たっぷりのドリームです
写真は綺麗に整えられていますが、実際は・・・
これがモモガーですが、横にあるのが小さいペットボトルです

さらにこちらがドリームです

高さは同じぐらいですが、もはや何か分からない状態です
しかもかなり高さがあるので、食べにくいです(汗)でも、美味しかったです♪
かなりの人がこのバーガーを食べてましたよ~
この後、別の目的地に行ったのですが、山の中という事と台風接近ということで
天気が悪くなり、歩いて回る事が出来ないので、目の前まで行って断念しました(汗)
で、晩ご飯は再びホークス弁当です!!
しかも父親と伯母さんがお店の人に掛け合って・・・

前回出たやつ以外をもらいました(笑)
田舎だから出来る事なんでしょうが、そんなリクエストが出来る2人です(爆)