首位攻防戦を力負けで負け越したホークス、最下位楽天には勝ち越したいところです
初回、本多がヒットで出塁すると盗塁とタッチアップで2アウト3塁とすると
小久保のタイムリー内安打で先制します
さらに3回、ヒットと四球で1・2塁とすると小久保の3ランHR!!!
先発の山田は制球に苦しみながらも初回のピンチを乗り切ると
2・3回とヒットを打たれながらも無失点に抑えます
しかし4回、ルイーズにソロHRを打たれ、3点差に追い上げられます
それでも6回、江川のスリーベースの後に田上の打球がサードエラーとなり1点を追加し再び4点差とします
山田は5・6回と無失点に抑え、7回もマウンドにあがりますが連打を打たれマウンドを降ります
しかし攝津が後続を断ち、この回を無失点に抑えると8回をファルケンボーグが
9回を馬原が無失点に抑え、ゲームセット!
西武戦のすぐ後の試合に勝ち、しかも西武が負けて2.5ゲーム差になりましたし良い勝利でしたね
今日は山田をバックが助ける場面が多かったですが、7回を投げ切って欲しかったです
残り試合も少なくなって、これから金澤・甲藤・攝津はフル回転になりそうな予感です・・・