連敗を止めたホークス、ここから再び連勝を伸ばしたいところです

しかし初回、大隣が1アウトから連打と四球で満塁とします

それでも岡田を併殺打に打ち取り、無失点で切り抜けます

その裏、1アウト2塁としますが、後続が続かず無得点に終わります

2・3回を三者凡退に抑え、波に乗るかと思われましたが4回、1アウトからカブレラにソロHRを打たれます

ホークスは2回以降もランナーを出しながらも得点出来ません

しかし5回、川崎の四球から2アウト1・3塁のチャンスを作ると

松田のチーム初ヒットがタイムリー!となり同点とします

さらに小久保が四球で満塁とすると多村の2点タイムリー!!

代わった古川からペタジーニが四球を選び、再び満塁とすると

代わった鴨志田からボムホも2点タイムリー!!
 
この回、一挙5点を奪い逆転に成功します

しかし6回、ヒットと四死球でノーアウト満塁とすると、カブレラに同点となる満塁HRを打たれます・・・

しかしその裏、代わったレスターから1アウト1・2のチャンスを作ります

岡田のファインプレーで2アウトとなりますが小久保の勝ち越しタイムリー!

勝ち越したホークスは7回から甲藤をマウンドにあげますが2本のヒットで1・3塁とすると
 
併殺崩れで1点を失い、あっさり同点となります

その後は攝津が抑え、8回もマウンドに上がりますが、1アウトから連打でピンチを招きます

それでも後続を打ち取り、何とか無失点に抑えます

9回、馬原が2アウト満塁のピンチを招きますが、何とか無失点に抑えます

その裏、2アウト2塁のサヨナラのチャンスを作りますがボムホが三振・・・サヨナラとならず、延長に入ります

馬原は10回も投げ、三者凡退に抑えますが、ホークスも三者凡退に抑えられ、試合は11回に進みます

マウンドには金沢が上がり、ランナーを出しながらも無失点に抑えます

しかしその裏のホークスの攻撃は三者凡退に抑えられます

それでも金沢が12回も抑え、負けはなくなります

その裏、1アウトから代打の柴原がヒットで出塁するとバントで2塁に進めますが
 
代走の江川が牽制アウトとなりまさかの幕切れでゲームセット・・・

西武が勝っただけに、この引き分けは微妙ですね

ただ、明日も試合がありますし、気持ちを入れ替えてもらいましょう