打線が爆発した次の日は・・・というお約束がありますが、何とか小椋を援護してもらいたいところです
初回、川﨑のヒットから1アウト2塁とすると、オーティズの先制タイムリー!!
さらに四球とヒットで満塁としますが、後続が続かず追加点を奪えません
その裏、1アウトから連続四球でピンチを招くと金に同点タイムリー・・・
さらに大松に2点タイムリーを打たれると、続くサブローにもタイムリーを打たれます
さらに本多のエラーでも1点を失い、この5点を失い、小椋は初回でマウンドを降ります
後を受けた金澤が2回、ヒットを打たれながらも無失点に抑えると
3回、2アウト1・2塁から松田のタイムリー!!
さらに田上にも2点タイムリーツーベース!!で1点差とします
しかしその裏、ヒットと四球で1・2塁とすると清田にタイムリー・・・
さらに1アウト満塁から松田が後逸し、3人のランナーが還り、この回4点を失います
5点を追いかけるホークスは4回、代わった古谷から2アウト1・2塁のチャンスを作る
多村の3ランHR!!!!で2点差に追い上げます
4回から3番手として甲藤がマウンドに上がり、三者凡退に抑えると
5回、2アウトから連打で1・2塁のチャンスを作ると小久保のタイムリー!!
さらにセンターがファンブルする間にオーティズも還って、同点とします
その裏も甲藤が三者凡退に抑えると、流れがホークスに傾きます
6回、1アウトからヒットと四球で満塁とすると、本多のタイムリー!!で勝ち越すと
オーティズの犠牲フライでさらに1点を追加します
ホークスは6回から攝津を送り、逃げ切り体勢に入り6・7回と無失点に抑えます
ホークスは7回にもノーアウト1・3塁からペタジーニの犠牲フライで1点を追加し3点差とすると
8回をファルケンボーグが、9回を馬原が抑えゲームセット!!
壮絶な乱打戦を制し、ロッテに3連勝でスイープしました
今日は甲藤が2イニングをしっかり抑えた事で流れがホークスに来ましたね
さらに甲藤以降の投手はノーヒットに抑える完璧なピッチングです
SBMの3人に関しては12個のアウトのうち、三振が10個と素晴らしい内容でした
今まで序盤に大量リードをされると反撃できずに終わっていましたが
今日は初回の4点リード、3回の5点リードをひっくり返しました
ロッテの中継ぎ陣が散々だったというのもありますが、この試合はポイントになる試合になるかもしれませんね
守備では本多・松田のエラーに、オーティズの緩慢プレー、田上のタッチミスなどありましたが
今日はこういう試合を勝ったという事で目をつぶろうと思います