連敗ストップを育成上がりの山田に託さないといけないホークス・・・
 
その山田が初回、田中をピッチャーゴロに打ち取ると三者凡退に抑えます
 
2回はヒットを打たれますが、盗塁を刺し、ここも無失点に抑えると
 
3回から6回まで四球1つの、ほぼパーフェクトなピッチングを見せます
 
山田の好投に応えたい打線ですが、3回まで無得点に終わります
 
しかし4回、1アウトから多村がセンターへのヒットでセカンドを陥れると
 
ペタジーニの先制タイムリー!!
 
さらにオーティズが四球を選び、1・2塁とすると
 
松田の2点タイムリースリーベース!!
 
続く長谷川も犠牲フライで続き、この回4点を奪います
 
4点のリードをもらった山田は7回・8回もヒットを打たれながら無失点に抑えます
 
するとその裏、2アウトから多村が死球を選ぶと
 
ペタジーニのタイムリーツーベースで1点を追加すると
 
森本もタイムリーツーベースでこの回2点を加えます
 
6点のリードをもらった山田は9回のマウンドにあがります
 
先頭の田中を打ち取り、連続試合ヒットを22で止めます
 
しかし森本にヒットを打たれ、稲葉に死球を与え1・2塁とすると
 
小谷野にタイムリーを打たれ完封を逃すと、ここでマウンドを降ります
 
後を受けた攝津が今回は連続三振に打ち取り、ゲームセット!!
 
山田はパリーグ育成選手初の勝ち星をあげました!!
 
そして、これで連敗を6で止めました
 
この勝利はホークスにとっても、山田にとっても大きな1勝になるでしょうね
 
今回は完封・完投を逃しましたが、序盤で球数が多かったのが影響したかもしれませんね
 
ただ、次回に目標が残ったので、次も良いピッチングを期待したいですね